相続した不動産の売却について
お悩みを抱えていませんか?

相続した不動産を売却する手続きは「時間」と「労力」がかかります!

相続した不動産を売却するには、その前提として「相続登記」を行い、不動産を相続した
相続人名義に登記を変更する必要があります。大まかな流れは次のとおりです。
相続した不動産を売却するには その前提として「相続登記」が必要です。

※遺産分割協議が成立している場合、売買契約だけは先行して行うこともありますが、最終的な売却時には所有権の名義人が相続人に変更されている必要があります。

  • 1
    相続人の確定
  • 2
    遺産分割協議
  • 3
    遺産分割協議書の作成・調印
  • 4
    相続登記に必要な書類の取得
  • 5
    相続登記
  • 6
    相続不動産の売却

相続人を確定するため、除籍・改製原戸籍・戸籍謄本などを収集します。
※遺言がある場合は、遺言による相続登記に必要な資料を収集します。

特定の相続人が不動産を取得する場合は、遺産分割協議を行います。

相続人全員による実印での押印と印鑑証明書の手配が必要です。

固定資産評価証明書や必要に応じて公的証明(住民票の除票など)を取得します。①の資料収集と並行して行うのが一般的です。

当サービスによる相続不動産の
売却の流れ

私たちが、まるっと
サポートいたします!

当サービスの強み

  • FEATURE1
    相続手続きから
    不動産の
    売却までを
    フルサポート
  • FEATURE2
    ご依頼者様の
    ご希望を重視した
    提案と対応
  • FEATURE3
    豊富な実績と
    専門知識による
    安心のサポート

ご挨拶

はじめまして。司法書士の中下 祐介と申します。

当窓口では、相続した不動産の売却に関するご相談を多くお受けしています。
その中でも「親が亡くなって不動産を相続することになったけれど、自分では住まないので売却して現金化したい。」といったご相談や、「兄妹で不動産を相続したけれど、一緒に売却をして現金を分けたい。」といったご相談は特に多い印象があります。

「相続した不動産を売却したいけれど、どのような手続きをすればよいかわからない、だれに相談をすればよいかわからない・・・」
私たちは、このようなご不安を解消し、相続した不動産をスムーズに売却できるサービスを提供しております。
一般的に、相続した不動産の売却は「相続手続き」と「不動産の売却手続き」がセットになっているため、通常の相続手続きより難易度が高いケースが多く、また売却についても第3者との取引となることが多いため、契約内容を含め、さまざまなリスクや検討すべき事項があると言えます。

相続手続きと不動産取引に特化した司法書士によるサポート
当サービスは、この一連の手続きに関する不安を解消して、安心して不動産を売却できるよう、相続手続きと不動産取引に特化した司法書士がサポート致します。
また、不動産取引に特化した税理士・土地家屋調査士・弁護士・不動産鑑定士とのパートナー体制も構築しておりますので、さまざまなお悩みにも対応可能です。

相続した不動産の売却についてご相談先をお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
(初回相談は無料です。)

まずはお気軽にお問合わせ下さい!

お客様の声(相続業務全般)

※クリックすると拡大して表示されます。

費用について

換価分割等の不動産の
売却代理 : 30万円
(税込33万円)~

※売却価格の2%(税込2.2%)または30万円(税込33万円)のいずれか高い方になります。
※売却価格の2%(税込2.2%)または
30万円(税込33万円)のいずれか高い方になります。
例:売却代金が1000万円の場合、30万円(税込33万円)になります。
例:売却代金が1000万円の場合、30万円(税込33万円)になります。

事務所概要

  • 司法書士 中下総合法務事務所
     https://sougouhoumu.com/ 

    〒160-0022 
    東京都新宿区新宿6丁目7番1号
    エルプリメント新宿1F
    TEL:03-5368-0735
    FAX:03-5368-0736
  • 代表司法書士
    中下 祐介(なかした ゆうすけ)
  • 資格
    司法書士(東京 第5170号)
    簡易裁判所代理権(認定 第601380号)
    民事信託士
    家族信託専門士
    宅地建物取引士
    ファイナンシャルプランナー
    承継寄付診断士1級
  • 経歴
    2006年10月 司法書士試験 合格
    2007年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
    2007年9月 簡易裁判所代理業務認定試験 合格
    2007年3月~2010年7月 都内司法書士事務所に勤務
    (不動産登記・商業登記・企業法務・裁判業務に従事)
    2010年8月 東京都新宿区に「司法書士中下総合法務事務所」を開設
    (現在に至る)
  • 現在
    東京司法書士会所属
    不動産建設白門会所属(中央大学)
    一般社団法人民事信託推進センター 会員
    一般社団法人民事信託士協会 会員
    一般社団法人家族信託普及協会 会員
  • 執筆等
    【執筆】
    • Q&A税理士が知っておくべき 相続の法務と手続き
      〈民法(相続法)改正対応〉(ロギカ書房)
    • 60分でわかる!相続 超入門(技術評論社)
    【監修等】
    • 金融機関内部マニュアル
      (不動産登記・相続)
    • NHK BSプレミアムドラマ『白い濁流』
      (不動産の法務・登記に関する監修)
    • 今年こそ司法書士!ゼロからはじめる入門テキスト〈2〉
      (自由国民社)
    【寄稿】
    • 司法書士研修ノート(レクシスネクシス・ジャパン)
    • 税務弘報2023年4月号(中央経済社)
      相続登記の申請の義務化-相続土地国庫帰属制度の解説を交えて-
    • 税務弘報2024年4月号(中央経済社)
      高齢社会の日本における不動産の問題とその対策
      -不動産登記・相続に関する法務の観点から-
  • セミナー・研修等
    • 不動産登記の実務
      (三菱地所リアルエステート様/
      三菱地所リアルエステート 本社)
    • 相続の法務と手続き
      (TKC東京都心会 渋谷目黒支部様/
      TKC東京本社 研修室)
    • 家族信託
      (東京原宿ロータリークラブ様/
      明治記念館)
    • 資産と相続を考える(遺言・遺贈)
      (一般財団法人世田谷コミュニティ財団様/
      昭和女子大学 昭和デジタルスクエア)
    • 相続の法務・手続き
      (株式会社KACHIEL様/
      株式会社KACHIEL 本社)
    • 生前対策・遺言
      (一般社団法人 日本遺品整理協会様/
      文京区シルバーホール)
    • 相続の法務と手続き
      (東京青年税理士連盟 実務研修部様/
      東京税理士会館)
    • 中小企業の法務管理
      (都内税理士法人様/
      日本生命 虎ノ門NNビル)
    • 中央大学附属高等学校 特別授業
      『20年後の君たちへ』
      (中央大学附属高等学校 多目的ホール) 
    • 上記のほか金融機関の研修講師など多数実施
  • 講演実績
    • 家族信託を活用した新しい「財産管理」「資産承継」のかたち
    • 認知症対策・相続対策の新しい選択肢「家族信託のススメ」
    • シニアライフカウンセラー養成講座 上級(相続・遺言など)
    • 家族(民事)信託の基本と応用~認知症対策・資産承継~
    • 「想いを伝える遺言の書き方」〜遺言で何ができるのか?~
  • モットー
    いつでも誠実・親切にサービスを提供すること
    お客様に合わせたサービスを分かりやすくご提案すること
    お悩みやご希望に対して、現実的なゴールに導くこと

アクセス

〒160-0022 
東京都新宿区新宿6丁目7番1号
エルプリメント新宿1F
(東京医大通り沿)
司法書士 中下総合法務事務所

駅からのアクセス

丸ノ内線 副都心線 都営新宿線
「新宿三丁目駅」C7出口より徒歩6分
丸ノ内線
「新宿御苑前駅」1・3出口より徒歩7分
副都心線 都営大江戸線
「東新宿駅」A2出口より徒歩10分

事務所までの道順(写真付ルート案内)

新宿三丁目駅
丸ノ内線
 副都心線 都営新宿線
新宿御苑前駅
丸ノ内線



まずはお気軽にお問合わせ下さい!

ご相談フォーム

  • お名前(必須)
  • メールアドレス(必須)
  • 電話番号(必須)
  • ご希望の連絡方法(必須)
    お電話
    メール
  • ご相談の概要(必須)